いつもしあわせのえきをご利用くださり本当にありがとうございます。
時々こちらでもお知らせさせていただくのですが、
アレルギーをお持ちの方の対応のケーキはしあわせのえきではおつくりできません。
年々需要が高まってきて、
必要とされているのはわかるのですが、命にかかわることなので、
最悪のケースをいくつか想定するだけで、
しあわせのえきのちいさな設備では作ることはしてはいけない。
それが現状の結論でわたくしなりに責任を持った対応となります。
よく、ちょっとなら大丈夫。
とか、それぐらいだったら大丈夫とか。
謎の根拠で自信を持たれて強引にご購入されていくお客様がいらっしゃいます。
もし、なにか命にかかわることがおきたらどうするのでしょう?
当然わたくしたちがおつくりしたもの。
私たちに責任が発生してしまいます。
仮に裁判を起こされた時にはわたくしたちに勝ち目はありません。
本当に大切なのはお客様によりそうこと。
それを踏まえたうえで、
私たちはつくれませんと。
したがって、売ることはできません。
このように
正直にお知らせさせていただくのが精一杯です。
自分の無力さを痛感し生きていくことが苦しくなります。
が、これはしょうがないこと。
いったんはあきらめて、前に進むしかないと思っています。
もし、10億円くらいただでくれるのであれば考えないこともありませんが、
それが本当にしたいわけでもありません。
私たちの仕事はお客様の口に入れるものをおつくりすること。
これは命にかかわること。
そのようにスタッフ全員に伝えてあります。
衛生面はもちろん、お客様が安心して召し上がれる商品だけをおだししていかないと、
このお店の将来はないものと強く思っています。
アレルギーは今さらに深く原因が追究されています。
僕もしっかりと勉強したうえで、
配合以外の部分のところをかんがえてなんとか避けて作れる方法を探っていますが、
なかなかそれを見つけることはできません。
また、配合上入っていないものでも内容量が〇%以下のものは
表示の義務がないものも多くあります。
細かい規定があるので一概には言えませんが、
私たちはほんの些細なことでも見逃さないように。
それだけで精一杯という状況だということを
アレルギーをお持ちのお客様にはご理解いただけると幸いです。
つめたいと感じられる方も多いと思いますが、
自分たちの作ったもので、命を奪いたくはありません。
また、召し上がった方に障害をもたらすことも望みません。
特にナッツ系に関しては新しい報告がたくさん上がってきていて、
正直わからないことが多い現状です。
なので、
設備内で使用しています。の一文があるものは配合上は入っていませんが、
表示しているものもあります。
また、ほかの表示義務もないものも、できるだけ表示するように心がけております。
使ってないならいいじゃん。では今の時代済まされない時代になっているということを、
ぜひご理解いただければ幸いです。
その日の体調、アレルギーを持つ方の程度によっても様々ですが、
私たちはそのような方々には自信をもっておすすめする環境にないことをご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
主に不安なのは空気中の目に見えない細かいものです。
一つだけ完ぺきな解決策があるとしたら、
常に一緒に生活されている方が作ってあげてください。
作り方はネット上にたくさんあります。
僕らの存在の意味がなくなるようなことを書いていますが、
普段から一番近くでアレルギーを持たれているお子様に対してはこれ以上の解決策は
今のところありません。
表面上の親切心でおつくりした商品でアレルギーが発症してしまい、
心を疲弊されている人を何人も見てきました。
本当に優しさや親切心で、手間と時間と労力を惜しんで一生懸命作っていた方々で、
人間的にもとても素晴らしい方々でした。が、
そのような方をみていてその後その人たちがどうなったかを知っている自分は
どうしても完ぺきをもとめないといけないと、
強く心に思っています。
本質的にはできないことを何とかしたいという気持ちはわからなくもないですし、
僕自身もそう思います。
ただ、それに僕の人生のすべてをかけたいとはなかなか思うことができません。
せっかくしあわせのえきを選んでいただいているのに、
申し訳ありません。