今年はとても酷かった。
まずは諸々の値上げラッシュ。
全ての原材料の価格改訂のお知らせの紙はとんでもない量。
これ印刷するだけでとんでもない。
しかも今後まだまだ上がるとの通知も来ています。
儲かるのはいったいどこなんだろうと。
僕ら洋菓子店は輸入ものの使用がとても多い。
なので、円安に振れるたびにとんでもない状況は起こります。
しかし、円高になっても価格が下がることはほぼないという。
お客様には価格が上がって申し訳ないですが、
僕らは営利団体です。
ボランティア団体ではございません。
営業して利益を取り、スタッフに支払う団体です。
そのあたりお忘れないようにお願いします。
そして、実は昨年末からららぽーとの出店をきめて、
少しでも前倒しでいろいろと進めようと思った際に、
出鼻からくじかれ、
さらにデザイン会社の担当がまさかの完成前に飛ぶという。
最終的に代表が一気に立て直し、
いい感じに完成したものの。
もう一つ予定していた大切なことは時間切れで結局実行できず。
もう、これだけで大きな損害が出ることは確定です。
スーシェフと店長である妻とのやり取りもまったく機能せず、
僕が言ったことを理解できるようにかなりかみ砕いても伝わらない。
妻もスーシェフも小さいミスではあるがお客様からみたらとんでもないミスの連発。
なんだか一年中そんなことに悩んでいました。
やっちゃダメというと敢えてそれをするという、
いつもの7年目もいたり。
副店長はクリスマス前にインフルエンザになり、
来年のクリスマス中のお店を取り仕切る予行演習もできずに。
今年はもうさんざん。
何をやってもうまく機能せず、回らず。
でも、それも全部自分が悪いんでしょう。
そうです。ここは僕が代表者。
ご不便やご迷惑をおかけしたすべてのお客様に
心より謝罪申し上げます。
まだだまだ年末はありますし、
その先には年始もございます。
残念ですが、まだまだこのお店はヒューマンエラーは多発しています。
スタッフの教育。まだまだです。
この辺りは来年はより一層、力を今一度入れていかないといけないと思っています。
あまり占いは信じていませんが、
実は厨房主要スタッフはみーんな六星占術の木星人マイナス。
大殺界の三年目でした。
この年末で大殺界は終わります。
きっと来年はいいことしか起きない。
そう願ってやみません。
ちゃんと、お伊勢さんも初戎もいったのに、
この結果。
きっと行ってなかったらもっとひどかったんでしょう。
来年もちゃんとお参りして、
もっと良くなるように毎日しっかりPDCAをぶん回しつつ、
ららぽーとも、現存のお店もしっかりと営業できるように心がけようと思います。
奇跡は起きない。
だからこそ、毎日じっくりしっかりとコツコツと。
これしかないのは僕は理解しています。
その結果もっとお客様に必要とされるお店に。
この町と、この地域に必要なお店といってもらえるように。
卑屈にならず、耐え忍び、
必ずこの状況を克服することをお客様にお約束したいと思います。
そのためには努力ですね。
勉強、技術の向上。
全てにおいてより一層。
この年末年始もお客様のご来店心よりお待ち申し上げております。
2024.12.28